<aside>

目次

はじめに

minimoがわかるスライド

エンジニア組織について

◾️組織図・開発体制

◾️技術スタック

インタビュー記事

採用関連情報

◾️エンジニア組織の課題

◾️募集ポジション

◾️選考フロー

</aside>

はじめに


数あるサービスの中から、minimo のプロダクト開発チームにご関心をお寄せいただきありがとうございます。

このページでは、初回のカジュアル面談に進んでいただく前に、minimoというチームやプロダクトについて少しでも知っていただけたらと思い、私たちのことをまとめてご紹介しています。 まずは気軽に目を通していただき、minimoで働くイメージを少しでも膨らませてもらえたら嬉しいです。

minimoがわかるスライド


minimoの事業・開発組織・技術・働く環境まで、全体像をコンパクトにまとめたスライドです。 まずはこちらをご覧いただき、チームやプロダクトへの理解を深めていただければと思います。

https://speakerdeck.com/minimo/minimogafen-karusuraido-08448fd0-edf3-4196-9841-f2fc43cef180

エンジニア組織について


組織図・開発体制

image.png

image.png

技術スタック

iOS

言語 Swift, Objective-C
主要ライブラリ・ツール SwiftLint, Firebase, fastlane, GitHub Copilot, Figma
ライブラリ管理 Swift Package Manager, CocoaPods
CI/CD GitHub Actions, Bitrise

Android

言語 Kotlin, Java
主要ライブラリ・ツール Jetpack Compose, DataBinding / ViewBinding, Navigation Component, ViewModel, DataStore, Room, Ktor / Retrofit, Gson / kotlinx serialization, Coil, Dagger 2 / Dagger Hilt, Firebase, Figma Code Connect, detekt
CI/CD GitHub Actions, Bitrise

Web

言語 TypeScript
ライブラリ・メタフレームワーク React / Next.js (App Router), Hono (Next.js Middleware)
スタイリング CSS Modules
コンポーネントカタログ・テスト Storybook, Vitest, MSW
Linter / Formatter ESLint, Stylelint, Prettier
API スキーマ定義 OpenAPI

Backend

| API サーバー | Go(echo, GORM) Perl (Mojolicious) | | --- | --- | | インフラ | AWS EC2,RDS,S3,CloudFront,OpenSeach,Route53,Cognito,ECS(EC2, Fargate),SQS,SageMaker,etc. VertexAI | | データ分析 | Redash、BigQuery | | 環境構築 | CDK,Ansible,Docker | | CI | GitHub Actions,CodeBuild,Bitrise,MagicPod | | 監視 | Datadog |